人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東急バスギャラリー 別館

shibu72.exblog.jp
ブログトップ
2017年 07月 17日

渋72縁日幕の変遷

 渋72(不動線)は、毎月28日に行われる目黒不動縁日の際、不動尊門前から林試の森入口が通行止めとなるため徒歩連絡になります。その際、方向幕の表示に「縁日」が入ったものが使用されます。目黒不動尊9:00発以降の便は、すべて折返し運転となり、徒歩連絡となります。
 この縁日幕も車両の変遷とともに表示方法も様々な変遷をしています。その変遷を順をおってご紹介します。ちなみに私の幼少の頃の記憶では、中型車導入当初、「試験場下」(現:林試の森入口)と「目黒不動尊」の方向幕が装備されていたと記憶しています。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_150188.jpg

M278(品川22か1993) 日野K-RL320 
林試の森入口にて撮影


 その昔は、系統番号の上に縁日と書かれた系統板が使用されていました。昭和55年に中型化される際に導入された日野RL320から方向幕で「縁日」表示がされるようになりました。系統番号の右に縦字で縁日と緑 色で書かれています。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1511393.jpg

M519(品川22か2771) 日野K-RJ172AA 
不動尊門前にて撮影

 こちらは昭和58年6月、渋71が中型化された際に導入された日野K-RJ172AAです。方向幕が中型車ながら大型化されました。基本的なレイアウトは、RL320と同様ですが文字も大きくなり凝縮された感じになっています。ちなみに目黒営業所に始めて導入された冷房車でした。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1532070.jpg

M1020(品川22か4041) 日野P-RJ170BA 
林試の森入口にて撮影

 昭和55年に導入されたRL320に変わり平成元年に導入されたP-RJ170BAには、経由地が表示されるとともに、縁日の文字が横字で黒文字になりました。前年に導入された同形式の車両にも同じフォントの幕が装備されていました。系統番号の大きさも小さめになりました。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1541460.jpg

M1024(品川22か4046) 日野P-RJ170BA 
五反田駅にて撮影

 M1024のリア幕は、旧書体の幕に途中から変更されました。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1545311.jpg

M139(品川22か4726) 日野U-RJ3HGAA 
大崎広小路にて撮影

 平成4年度に導入されたU-RJ3HGAAは、P-RJ170BAとほぼ同じ内容です。しかし、縁日の文字と行き先の間に「・」が入りました。平成7年に導入されたU-RJ3HJAAも同じものが使用されています。ちなみに画像は、五反田駅から運用につくために目黒営業所から「回送車」幕で大鳥神社を回送し大崎広小路付近で渋谷行き幕を表示したところを撮影したものです。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_156185.jpg

M1027(品川22か4050) 日野P-RJ170BA 
不動尊門前にて撮影

 平成13年5月に突如、英字併記幕に交換されたM1027です。このほかM927も同時期に交換されています。どちらの車両も平成14年に新車と置き換えられたため1年あまりの使用となりました。初期の英字併記幕と同様に系統番号が非常に小さくなりその上に経由地が表示されるようになりました。縁日の文字は、黒文字で変化はありませんが行き先の文字より小さくなっています。また、縁日の文字にローマ字は記載されていません。ちなみにリアの渋谷行きは「(東口)」の文字と縁日の文字が小さめになっています。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1573144.jpg

M345(品川200か753) 日野KK-HR1JKEE 
不動尊門前にて撮影

 平成元年に導入されたP-RJ170BAの置き換えで、平成14年12月に導入されたKK-HR1JKEEです。レイアウト的には、RJのものをベースにしていますが英字併記になったのと同時に系統番号が大型の
楕円になりました。RJの英字併記のものとは違い経由地は上に位置し字体は少し横長のナール書体になっています。この幕は、平成16年10月に目黒営業所の車両が全車幕交換した際に現在のものに交換されたため2年余りの短命となりました。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1583882.jpg

M1025(品川22か4047) 日野P-RJ170BA 
五反田駅にて撮影

 縁日の五反田駅発、終車前2便及び終車時のみに使用される「縁日 不動尊門前」ゆきの幕です。この3便のみ渋谷行きに接続しないため不動尊門前止まりとなります。RJのものは、経由地がなく非常にシンプルです。ちなみに側面幕は五反田駅-桐が谷-不動尊門前となっておりこちらもシンプルです。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1510090.jpg

M342(品川200か750) 日野KK-HR1JKEE 
不動尊門前にて撮影

 HRのものは、英字併記されているほかはRJと内容が同じです。この「縁日 不動尊門前」のほか「縁日」のない「不動尊門前」幕もRJの時代からも装備されていますが、どのような時に使用され るのかは不明です。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_15145961.jpg

M342(品川200か750) 日野KK-HR1JKEE 
西五反田4丁目にて撮影

 平成16年10月に全交換された現在の新しい幕です。この幕では、経由地表示がなくなったほか「縁日」の文字が青色になったほか文字の前後に「【】」もつきました。目黒営業所の大型車には、この幕に似た「東98【臨時】産業経済省前」や「黒02【臨 時】上野毛駅」がこの時期「【】」つきのもので新設されています。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_15104656.jpg

M342(品川200か750) 日野KK-HR1JKEE 
西五反田4丁目にて撮影
 今回の幕からリアの表示に「縁日」の文字がなくなりました。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_1512725.jpg

M1445(品川22か5320) 日野U-RJ3HJAA 
不動尊門前にて撮影

 1400番台のU-RJ3HJAAにも同様の幕が装備されています。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_15125841.jpg

M627(品川200か1452) 日野PB-HR7JHAR 
不動尊門前にて撮影

 目黒では、初の中型車のLED装備車となったM627。当然、縁日表示もLED表示初登場です。

渋72縁日幕の変遷_c0130964_15135746.jpg

M627(品川200か1452) 日野PB-HR7JHAR 
西五反田四丁目にて撮影

 上と同じM627ですが、昼間の撮影&渋谷方向です。LEDの方が縁日の文字が目立ちます.

by shibu72 | 2017-07-17 15:16


<< 廃止直前の大橋営業所      KA209七変化 >>